カテゴリー

amazon

2016年7月21日 (木)

長浜野鳥公園のカワセミ 補食を動画で

長浜野鳥公園 カワセミ 魚を捕食。
 梅雨が明けませんね。
 あいにくの雨ですが、僕は今日は近くの小学校で、音楽のボランティアです。
 今日も、明るく楽しんで来ます。

 その練習まで間があるので、カワセミの動画をアップしました。

夏の真っ盛り。百日紅がきれいですね。
 能見台の坂を下ってくると、横浜高校のグラウンドがあります。
 僕は猪苗代スキー場で仕事をしていたので、横浜と関係が多いのです。
 

今甲子園に向かって試合中なんで、日中は静かです。

夕涼みがてら、川をチェックに行きました。
 何も居ません。
 今日はダメかなあ? 待つこと5分。
 きれいな青い鳥が飛んで、所定の枝に止まりました。
Photo_2


 ラッキー。凄く心が静かになりました。
 川のせせらぎも大きく聞こえます。

 このカワセミ、いろいろな表情を見せてくれます。
 いつもは静かに止まって、魚がいなければ、飛び去ってしまうのですが。

 写真撮影用に、向きは変えてくれる。
 いつもとは違う場所に移る。

 感謝、魚を捕まえました。
Photo_3


 動画と写真で、
カワセミとカメラに感謝です。

今日も一日ラッキーですね。
 イイこと探し、僕の日課です。
 
 カワセミは何度もトライしています。
 一番最初は、三浦の河津桜を見に行った時でした。
 
 この時は望遠が効くビデオで撮影。望遠はビデオですね。

 その次は、野鳥公園の常連の方に、写真 を頂きました。田口さんです。
  
 
 それから自分で撮影して。

 最高傑作は、金沢文庫、称名寺で桜に枝に止まる、カワセミを撮影した時です。

Photo_4

  動画もあります、楽しいし、かわいいですよ。

 これには感激しましたよ。


今日は何の日
 7月21日 
 自然公園の日、ちょうど、長浜野鳥公園を紹介で来てよかったです。

 神前結婚記念日。いろいろな結婚式に出ましたが、厳かですよね。

今日の誕生花、花言葉  

 誕生花:Photo_5

 バラ(黄)
花言葉:
 のすべてが可憐
 薄れ行く愛 、
 これは少し
 寂しいですが、、、、。

 花の画家田熊 順の描くバラ   

★☆★ 新聞各紙,週刊誌(週一)注目記事ピックアップ ★☆★
各新聞社のトップにリンクしています。新聞って特徴ありますね。

朝日新聞 速報版

読売新聞 速報版

日経新聞 速報版


産経新聞 切り口が絶対にユニーク。

毎日新聞


東京新聞 ここも個性出していますよ。

話題の週刊誌も
週刊文春  

週刊新潮  

雑誌ネット 各雑誌の見出しが分かる
 
スポーツニュース

 オリンピック日本代表  JOC公式サイト  

 日刊スポーツ

高校野球始まりましたね。

高校野球甲子園への道 各県ごとにまとまっていますよ。
 有力校が負けました。これが甲子園。

 プロ野球情報    ハイライト動画があり便利
 海外の日本人選手 野球
 ICHIRO 「記録」と「記憶」 
 3000本まであと6本、昨日は先発で3安打、
 Ichi Meter 


 日本人大リーガー 


 サッカーJリーグ

 海外の日本人サッカー選手 


 テニスの最新情報


 スポーツ用作戦ボード 注文制作

 ロゴをお持ちのチーム、作戦ボードの全てに、3種類ロゴを入れます。A4シール用紙に各種大きさのロゴ、も合


ソフトテニスグッズ

野球グッズ
野球ピッチャー用システム手帳
Photo_2


 好評の2画面マグネット作戦ボード

 ソフトボール専用作戦ボード  


サッカーグッズ

お陰様でスポーツ用システム手帳で去年NO1の評価を頂きました。
 各種専用ページ、準備しています。
 野球では、グラウンド図はもちろん、守備位置打順表。

 サッカーではリスタートのピッチ図、などなど。
 フットサル、システム手帳、作戦ボード入り

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブロへ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

2012年10月26日 (金)

カワセミ 至近距離で撮影 長浜野鳥公園の秋

横浜 並木、長浜野鳥公園 野鳥観察

 朝の風が気持ちいいです。
 秋になり空気がすんだら、朝陽と、
 夕方の富士山を撮影と意気込んでいたのですが。

 朝のひんやりで、コーヒータイム。

 夕方、富士山が目そうだなあと思いつつ、
 雲で見えなかったらどうしようと、いい訳をつけて、紅茶タイム。

 でもラッキー、Photo


 長浜療養所から
 長い坂を、
 自転車で

 スッ飛ばして。
 横浜高校の前。

 野口英世記念館の
 前で、

 長浜野鳥公園へ。

 横浜と野口英世と、猪苗代スキーの関係
 月さんのルーツはここにあります。


 どうせいないだろうなあと思いつつ、チャリを降りて歩きます。
 忍び足。

 今日は誰も野鳥観察の人がいないなあ。
 どうせいないだろう。

Photo_2


 と思いつつ、

 観察窓から覗いたら、
 遠くには、青鷺が2羽。
Photo_3

 ここは川鵜の指定場所。
 周りに白鷺がいますが。


 青鷺が2羽も。 これは次に紹介します。
 カメラを手前に回すと、

Photo_4


 ラッキー ちょうど、カワセミが、僕の目の前に、

Photo_5

 しかもかなりの至近距離。
Photo_6


 動画でどうぞ、ごゆっくり。

 親友の花の画家田熊 順の秋桜
 
これは秋明菊

Photo_7

 野球作戦盤  

 フットサルシステム手帳 
 世界初のマグネット作戦ボード付


 ボディデザイナー小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」!  返金保証
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 健康ブロへ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

2012年9月26日 (水)

長浜公園 田口さんの観察日誌 白鷺 リス

 横浜 並木、長浜野鳥公園 野鳥観察

 一気に寒くなりました。
 ラジオ体操に出かけようと、半ズボンでチャリに乗る時に、
 これは寒くて風邪ひくな。

 家に戻ってジャージ上下。
 それでも寒かったです。

 田口さんから頂いた写真。

 今年の並木の長浜公園、いろいろな生き物たちです。

 珍しい所から。

Photo_2

 リス。
Photo


 帰りががけにリスの鳴き声だけ聞きました。
 自転車がこすれるような音で、余りかわいくない、感じ。

 これは結構大きなかめ。ミシシッピー赤耳カメですね。

Photo_3


 田口さん得意の野鳥
 白鷺(正式にはその名の鳥はいないそうですが)の飛び立つ所。

Photo_4

 水面に映っているところが凄い。

 川鵜の大群。巣があるそうです。
Photo_5


 川鵜と言えば称名寺。 

 今行けば彼岸花ですね。 
 
 彼岸花と言えば巾着田 
  友人のカメラマンが撮影。いいですよ。

 白い鳩。棒はまだ一度もお目にかかっていませんが。
Photo_6


 そしてカワセミ。雨の日なんですね。
 田口さんのカワセミ アップ。なかなかいいですよ。

Photo_7


 あれから時間があるごとにカワセミ見物に行きますが、30%位見れます。
 撮影は大変。
 超望遠が必要。

 並木、自然でいいでしょう。
 大好きです。

 そうそう、セミの脱皮、しかも自転車の車輪で。珍しい写真。

Photo_9

 東レパンパシフィック、チャーミングな選手が多いですよ。
 

 トルコキキョウの絵手紙 塗り絵

Photo_8


 野球ノート

Photo


 野球作戦盤


山本ケイイチのコンディショニング・トレーニング ~カラダ本来の能力を引き出す体操~

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
 

2012年9月12日 (水)

カワセミ アップで撮影 長浜野鳥公園

 横浜 並木、長浜野鳥公園 野鳥観察

毎朝、ラジオ体操に行きます。
 長浜の野鳥公園を一周して野鳥も観察。

 まだ暑いですが、日陰は涼しいですよ。

 夏と、秋を感じます。Photo


 朝、陽が遅くなりました。
 朝陽と影です。
 自己満足の世界。

 百日紅の 夏を頑張っていました。
Photo_2


 朝顔も。
Photo_3


 ついにカワセミ 動画で撮影。

 動画の機能で良かった。

1


 動画の中に違う鳥もいます。
 どなたか名前が分かったら教えてください。
 よろしくお願いします。

 至近距離から撮影成功

 田口さんのカワセミ写真 

 長浜野鳥観察園

 季節の野鳥を楽しむ サイト 
 写真もきれいだし、解説も分かりやすいです。


 テニス デビスカップが始まります。
 錦織圭選手も出場。応援よろしくお願いします。
 wowowでも放映します。
 ダブルスが有りますから参考になりますよ。

 田熊益房 遺作展 横浜を愛した画家

Tay


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
  

2012年8月27日 (月)

長浜野鳥公園 かわせみ NO2

田口さんのかわせみ 第2弾

 野鳥見物とラジオ体操が有るので、
 毎朝のチャリでの散歩が日課。

4


 走れと言われるけれど、
 自転車で目的地に行く方が、
 なんて理由をかこつけて。

 同じ方達と毎日会う。
 夫婦、
 犬を連れている方。

 でもチャリは一人もいない。邪道かな?

5


 朝、涼しくなりました。
 緑、効果大きいですね。

 舗装道路はまだ暑い感じがしますが、
 土の道路、緑の地面、涼しさが違います。

 先日カワセミ、青鷺、ゴイ鷺と揃っていたようです。

6

 自分は時間に遅れそうで、見学できなかった。
 不覚。

 田口さんお写真いいですよ。
 鳥に対する愛情を感じます。


 この雀の写真いいでしょう。

Photo


 スズメと言えば、親友の田熊 順氏が、描いています。
Photo_2

 長浜のカワセミ 

 称名寺の青鷺  

 三渓園の野鳥 

 三渓園の観蓮会 

 花の画家 田熊 順の描く百合 
 テニスUSオープンが始まります。
 日本人選手6名出ますよ。

 野球作戦ボード 
  セミオーダー 

Setall


 
  試合前の体調を万全に、山本ケイイチのコンディショニング・トレーニング ~カラダ本来の能力を引き出す体操~


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


 オリンピックで最年長の選手は日本の乗馬  法華津 寛(ほけつ ひろし 

 
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

その他のカテゴリー

3 on 3 BAND JUST B級グルメ CM F1 FIFA Japan NHK Rio Olympic UNIQLO USA WBC WBSC あさり あじさい おすすめサイト お参り お土産 お礼 お詫び かわせみ ちぎり絵 なでしこ ひな祭 ゆず アウトドア アザレンカ アスリート アニマル アート イケメン イチロー イベント イラスト イワノビッチ インターネット インフルエンザ ウェブログ・ココログ関連 ウォズニアッキ エッセー エディ オリンピック カワセミ ガソリン ガンダム キムヨナ ギター ギネス ギャグ ギャンブル クイズ クライマックス クリスマス グラウンドゴルフ グルメ・クッキング ゲートボール ゲーム コスモス コンサート コーチ コーチング ゴルフ ゴールデンウィーク サッカー ザックジャパン システム手帳 シャラポワ シューズ シーサイドライン シーパラダイス ジャイアンツ ジョコビッチ ジョーク スキー スケッチ スケート スコア スポーツ スラックライン スーパーカー ソチ ソフトバンク ソフトボール ダルビッシュ チャリティ チャーミング テニス テレビ データ ドラゴンズ ドラマ ニュース ノート ハリルJapan ハーモニカ バイク バスケット バチスタ バラ バレンタイン バレー バレーボール バンクーバー バーゲン バードウォッチング パソコン・インターネット パトカー パラリンピック パロディ ビデオ ビーチバレー ピッチャー ファッション ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フットサル ブラジル プラス思考 プラチナ倶楽部 プレゼント プロ野球 ベイスターズ ペット ホワイトボード ホークス ボクシング ボケ防止 ボランティア ポケモンGo ポートレート マーフィーの法則 ミュージック メッシ メッセージ メンタル ヤクルト ユニクロ ユーロカップ ライブ ラグビー リラックス リンク集 リンゼイ.ボン リーチ レザークラフト レスリング レディガガ レーシング ロナウド ロペス ワールドカップ 七五三 三原舞衣 三浦知良 三渓園 上原 上海 下町 世界 世界遺産 世界陸上 世相 並木遊歌団 中日 中華街 主張 五郎丸 今日 介護施設 住まい・インテリア 作戦ボード 作戦盤 侍Japan 俳句 八景島 写真 動画 北島 卓球 厄除け 原子力 吉田沙保里 名車 四文字熟語 地震 夏祭り 大リーグ 大井麻莉音 大人の塗絵 大潮 大谷 大谷翔平 大道芸 天気 嬬恋 子供 学問・資格 宇佐美 宇宙 宇野昌磨 安藤美姫 客船 宮原智子 宮原知子 宮里藍 家族 富士山 小林可夢偉 小池都知事 少年野球 山手洋館 岡崎 岩隅 川柳 巨人 平和 年賀 年賀状 広島カープ 心と体 応援 恋愛 戦術 手作り 手帳 指導 携帯・デジカメ 政治 文化・芸術 料理 新聞 旅行・地域 日本シリーズ 日本ハム 日本人 日本代表 日記・コラム・つぶやき 日誌 昆虫 映画 映画・テレビ 時代劇 暑中見舞 書籍・雑誌 有名人 朝日 本田 本郷理華 東京 松井 松山英樹 柔道 格闘技 検索 横浜博 横浜観光 歴史 母の日 水分補給 水泳 江ノ電 治療 浅田真央 浅草 海の公園 温泉 湘南 演奏 漢字 漫画 潮干狩り 災害対策 無料 熱中症 父の日 猪苗代 環境 田中 田中投手 田臥 男の料理 町田樹 画像 相撲 石川遼 神社 福島 科学 称名寺 稼ぎ 競馬 筒香 篠笛 経済・政治・国際 絵画 美女 羽生結弦 肘痛 育児 自己啓発 自然 自衛 花火 花言葉 芸能・アイドル 菅平 西岡 西武 親子 計画停電 誕生花 講演 趣味 軍艦 迷月亭川柳 速報 遊歌団 運動会 道具 選挙 部活 野球 野鳥 金沢八景 金沢区 金沢区並木 金沢文庫 釣り 鈴木明子 鉄道 錦織 鎌倉 長谷部 開国博 開運 陸上 集中力 雑学 震災支援 面白 韓国 音楽 風刺 風刺漫画 風景画 香川 高校野球 高橋大輔 麻雀

無料ブログはココログ