フィギュアスケート、国別対抗戦2016 宇野トップで引っ張る、羽生まさかのミス
フィギュアスケート 国別対抗戦2027 日本
フィギュアスケートはオリンピック前の総決算。
東京に6か国の強豪が集まりました。
当然、注目は羽生結弦選手なんですが。
ショートプログラムの苦手意識が出たようです。
プリンスに悪いと、視点が凄いですね。
羽生結弦、ショートプログラムの動画
伴奏の曲に悪いと。 Let's go crazy
ショートプログラムの得意な宇野昌磨。
羽生結弦もショートプログラムで世界最高を出しているんですが。
2016 同じ曲で 演技の動画もあります。
フリーの得意な羽生結弦。
2015 グランプリファイナル優勝
浅田真央選手の引退で,テレビに釘付けの少し前、
選手達は次の舞台へと進む。
羽生結弦の奇跡の大逆転優勝 で、感激を新たにしているが。
国別対抗戦、去年は行われていない。
フィギュアスケートの上位6か国が参戦
日本、アメリカ、ロシア、カナダ、フランス、中国
日本は2012年優勝。
2013,2015、3位
日本チーム2013年、
国別対抗戦
▽日本代表選手
男子/羽生結弦、宇野昌磨
女子/三原舞依、樋口新葉
ペア/須藤澄玲&フランシス・ブードロー・オデ組
アイスダンス/村元哉中&クリス・リード組 村元主将。
何とか首位で、フィギュアスケート王国
ショートプログラム 男子SPの順位
羽生結弦がまさかの7位。
宇野が安定した演技でトップで
攻める予定の演技が守りに入ったと、反省の弁しきり。団体戦の難しさ。
それでもトップの強さ。
女子の三原舞衣3位、樋口新葉が5位。
女子SPの順位
ポスト浅田真央、日本の新時代
女子、女王、メドベージェワ、余裕の記録
日本選手の動画はここに
作戦ボード、各種、注文制作いたします。
フィギュアスケート、あれば便利ですよね。
キックベース、注文制作しました。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
最近のコメント